close

2022.05.27

【香川】日帰り観光モデルコースとおすすめスポット22選!マップで温泉や絶景を紹介

香川を旅してみたい!そんな風に思い立った時、おさえるべきスポットはどこでしょうか。小豆島や直島などのアートの島々、こんぴらさん、SNS映えスポット…話題の場所を知っておきたいですよね。

この記事では、絶景スポットや体験スポット、エリア別のモデルコースまで、香川県のおすすめ観光地をご紹介します!

目次

●香川の観光エリアMAP
●香川のエリア別観光モデルコース
・鉄板を巡って88番霊場で〆!高松市周辺エリア~東部エリア
・こんぴらさん詣りがメインの香川県中部エリア
・絶景いっぱいで迷いそう。香川県西部エリア
・見どころいっぱいの島旅。小豆島エリア
●香川の観光スポット
・1.栗林公園(りつりんこうえん)【高松市周辺エリア】
・2.高松城跡・玉藻(たまも)公園【高松市周辺エリア】
・3.男木島(おぎじま)・女木島(めぎじま)【高松市周辺エリア】
・4.大窪寺(おおくぼじ)【香川県東部エリア】
・5.金刀比羅宮【香川県中部エリア】
・6.丸亀城【香川県中部エリア】
・7.五色台(ごしきだい)【香川県中部エリア】
・8.豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)【香川県西部エリア】
・9.二十四の瞳映画村【小豆島エリア】
・10.土渕海峡(どふちかいきょう)【小豆島エリア】
●香川の絶景スポット
・11.屋島(やしま)三大展望台【高松市周辺エリア】
・12.瀬戸大橋タワー【香川県中部エリア】
・13.父母ヶ浜(ちちぶがはま)【香川県西部エリア】
・14.天空の鳥居 高屋神社【香川県西部エリア】
・15.紫雲出山(しうでやま)【香川県西部エリア】
・16.雲辺寺山頂公園 天空のブランコ【香川県西部エリア】
・17.銭形砂絵【香川県西部エリア】
・18.小豆島オリーブ公園【小豆島エリア】
・19.寒霞渓(かんかけい)【小豆島エリア】
・20.エンジェルロード【小豆島エリア】
●香川の体験スポット
・21.中野うどん学校【香川県中部エリア】
・22.マルキン醤油記念館【小豆島エリア】
●香川のお土産・宿情報

香川の観光エリアMAP

(画像:ライター作図)
(画像:ライター作図)

実は47都道府県で一番面積が小さい香川県。東西に高速道路や鉄道も通っているため、効率的に回りやすい県です。

島しょ部以外は4つのエリアに分かれます。高松市周辺エリアは名所旧跡も多く中部には知名度全国区の金刀比羅宮が鎮座しています。

西部は海沿いに高い山が多く、絶景スポットもたくさん。東部にはお遍路さんの88カ所目の霊場があります。

小豆島を含めた島しょ部は「アートの島」と呼ばれ、見どころいっぱい。フェリーの関係で巡れるのは1日1~2島程度なので、しっかり計画を立てましょう。

香川のエリア別観光モデルコース

鉄板を巡って88番霊場で〆!高松市周辺エリア~東部エリア

(撮影:じゃらん)
(撮影:じゃらん)

初めて高松を訪れるのなら、栗林公園や屋島は鉄板。どこものんびりと過ごすことができます。市内近郊で讃岐うどんを味わうのもアリですが、大窪寺まで行って「打ち込みうどん」を味わうのもおすすめ。

1.栗林公園
 ↓ 車で約10分
2.高松城跡・玉藻公園
 ↓ 車で約25分
11.屋島三大展望台
 ↓ 車で約1時間
4.大窪寺

こんぴらさん詣りがメインの香川県中部エリア

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

こんぴらさん詣りは785段もの石段を登るため、往復で最低2時間を見ておくといいでしょう。門前町で買い物をしたり休憩したりする時間もプラスしたいところ。丸亀市街への移動はわりとスムーズです。

5.金刀比羅宮
 ↓ 車で約30分
6.丸亀城
 ↓ 車で約40分
7.五色台
 ↓ 車で約35分
12.瀬戸大橋タワー

絶景スポットを巡る。香川県西部エリア

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

絶景スポットいっぱいの欲張りコース。撮影に凝りたいなら、スポットをしぼって一カ所でじっくり過ごすのもいいかも。父母ヶ浜は夕方がおすすめですが、逆に午前中を狙って個性のある写真を狙うのも手です。

14.天空の鳥居 高屋神社
 ↓ 車で約40分
16.雲辺寺山頂公園 天空のブランコ
 ↓ 車で約10分
8.豊稔池堰堤
 ↓ 車で約30分
13.父母ヶ浜

見どころいっぱいの島旅。小豆島エリア

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

小豆島は瀬戸内海で2番目に大きな島でもあり、たっぷり1日かかるはず。エンジェルロードは潮の干満を公式サイトで調べて訪れましょう。お土産は小豆島オリーブ公園で購入するといいですよ。

10.土渕海峡
 ↓ 車で約3分
20.エンジェルロード
 ↓ 車で約20分
18.小豆島オリーブ公園
 ↓ 車で約20分
19.寒霞渓
 ↓ 車で約30分
9.二十四の瞳映画村

まとめ

香川観光のおすすめスポット22選、いかがでしたか?香川県に旅行に出かけるときはぜひ参考にしてみてくださいね。

香川の観光スポット

1.栗林公園(りつりんこうえん)【高松市周辺エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

栗林公園は、歴代藩主が100年以上の歳月をかけて完成させた大名庭園です。6つの池と13の築山が配され、ゆっくり散策すれば1時間はかかる広さです。

四季折々に見せる豊かな表情は、「一歩一景」と称されるほど。春の梅や桜、夏のハナショウブ・ハス、秋の紅葉、そして冬のツバキなども見事です。

■栗林公園
香川県高松市栗林町1-20-16
【12~1月】7時~17時【2月】7時~17時30分【3月】6時30分~18時【4~5月・9月】5時30分~18時30分【6~8月】5時30分~19時【10月】6時~17時30分【11月】6時30分~17時
無休
入園料 大人410円、小中学生170円
【電車】ことでん栗林公園駅より徒歩10分、JR栗林公園北口駅より徒歩3分
県営駐車場あり(25分100円)
「栗林公園」の詳細はこちら
「栗林公園」の口コミ・周辺情報はこちら

2.高松城跡・玉藻(たまも)公園【高松市周辺エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

高松城は、高松港のそばにある海に面した海城(うみじろ)。お堀には海水が引かれていて、“波に浮かぶお城”と称えられたのだとか。

月見櫓、水手御門、渡櫓(わたりやぐら)など国の重要文化財も多く、また城内にある旧松平家高松別邸である披雲閣(ひうんかく)も見どころです。

■高松城跡・玉藻公園
香川県高松市玉藻町2-1
[開門時間]5時30分~19時(季節により異なる)
12月29日~31日
入園料 大人200円、6歳以上16歳未満100円
【電車】JR高松駅より徒歩約3分、琴電築港駅より徒歩すぐ【車】高松中央ICより約20分
あり(利用者無料)
「高松城跡・玉藻公園」の詳細はこちら
「高松城跡・玉藻公園」の口コミ・周辺情報はこちら

3.男木島(おぎじま)・女木島(めぎじま)【高松市周辺エリア】

(撮影:じゃらん)
(撮影:じゃらん)

「アートの島」として3年に1度開かれている瀬戸内国際芸術祭の舞台の一つがここ。香川県と岡山県の間にあり、豊島・直島などとともに、島には多くの常設アートや期間限定アートがあります。

男木島と女木島は高松港から20~40分ほどで、実は港の建物そのものも作品です。島内の移動は徒歩またはレンタサイクルですが、いろんな場所に作品があり、探検気分でめぐることができます。

■男木島・女木島
香川県高松市荻町・女木町
始発8時高松港発、以降約2時間に1本(往路最終高松発18時10分。復路最終男木島発17時、女木島発17時20分)※8/1~20の繁忙期は特別ダイヤ。詳細は雌雄島海運の公式サイトを要確認
高松~女木島:片道370円、往復740円 高松~男木島:片道510円、往復1020円 女木島~男木島:片道240円、往復480円
【電車】JR予讃線高松駅より徒歩3分、高松港フェリー乗り場からフェリー利用で約20分(女木島)、40分(男木島)
高松港駐車場利用(20分100円など)
「男木島・女木島」の詳細はこちら
「男木島」の口コミ・周辺情報はこちら
「女木島」の口コミ・周辺情報はこちら

4.大窪寺(おおくぼじ)【香川県東部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

四国霊場88カ所の最後の札所がここ大窪寺(おおくぼじ)。お遍路さんの思いがいっぱい詰まった「結願(けちがん)」の場所です。

歩き通したお遍路さんが奉納した、たくさんの金剛杖などを見ると感慨深いものがあります。また、紅葉や新緑の美しい場所なので、四季折々に訪れる価値あり。

門前ではお遍路さんをもてなしたというご当地名物「打ち込みうどん」が味わえます。

■大窪寺
香川県さぬき市多和兼割96
[参拝時間]参拝自由
【車】高松道志度ICより県道3号経由で約40分
あり(無料)
「大窪寺」の詳細はこちら
「大窪寺」の口コミ・周辺情報はこちら

5.金刀比羅宮【香川県中部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

古くより「海の神さま」として尊崇を集める神社です。参道の石段は御本宮まで785段、奥社まで行くと全部で1368段もありますが、登りきって参拝すればきっと心も洗われるはず。

「幸福の黄色お守り」や、奥社の「天狗守り」など、ここにしかないお守りも授かることができます。参拝のあと、門前町の賑わいの中を散策するのも楽しみです。

■金刀比羅宮
香川県仲多度郡琴平町892-1
[参拝時間]【開門】6時~18時【お札授与所・博物館施設】9時~17時
【車】四国横断自動車道善通寺ICより約20分(石段登り口まで)
周辺有料駐車場を利用
「金刀比羅宮」の詳細はこちら
「金刀比羅宮」の口コミ・周辺情報はこちら

6.丸亀城【香川県中部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

江戸時代からの天守が残っている貴重な「現存12天守」の一つで、中でも大手門と天守がどちらも残っているのは、弘前城、高知城と、この丸亀城の3城のみだとか。

石垣がふもとから山頂まで4層に重ねられ、トータルの高さは60mにもなります。「石の城」とも呼ばれる、日本百名城の一つです。

■丸亀城
香川県丸亀市一番丁
【天守】9時~16時30分(入場は16時まで)【大手一の門】9時~16時
【天守】なし【大手一の門】雨天時
【天守】大人200円、小・中学生100円【大手一の門】無料
【電車】JR丸亀駅より徒歩10分
あり(無料)
「丸亀城」の詳細はこちら
「丸亀城」の口コミ・周辺情報はこちら

7.五色台(ごしきだい)【香川県中部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

海に張り出した標高400~500mの台地で、弘法大師が開いた真言密教の5つの色にちなんだ黄ノ峰、黒峰、白峰山、青峰、紅峰という山々が連なっています。

「五色台スカイライン」という絶景のドライブコースが通っていて途中の展望台や、先端の「大崎の鼻」からは、遠くにたたずむ瀬戸大橋を一望できます。

■五色台
香川県高松市~坂出市
五色台スカイラインは24時間通行可能
【車】瀬戸中央自動車道坂出ICよりR11、県道16号線経由で約30分
あり(無料)
「五色台」の詳細はこちら
「五色台」の口コミ・周辺情報はこちら

8.豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)【香川県西部エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

豊稔池堰堤は、1929(昭和4)年に完成した「石積式マルチプルアーチ式」と呼ばれるダムです。まるで中世ヨーロッパの古城のよう!

現在も現役で、農地の水がめとして役に立っています。夏場に不定期に行われる「ゆるぬき(放流)」風景は豪快の一言!運が良ければ出会えるかも。

■豊稔池堰堤
香川県観音寺市大野原町田野々1050
【車】高松道大野原ICより県道8号経由で約15分
あり(無料)
「豊稔池堰堤」の詳細はこちら
「豊稔池堰堤」の口コミ・周辺情報はこちら

9.二十四の瞳映画村【小豆島エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

1987(昭和62)年公開の映画「二十四の瞳」のオープンセットを活用した施設です。木造校舎や、男先生の家、茶屋など、名画の中のシーンそのまま。

メインストリートには15件の民家などが並び、昭和の空気にどっぷり浸れます。二十四の瞳を常時上映する映画館や、給食が食べられるカフェなどもあります。

■二十四の瞳映画村
香川県小豆郡小豆島町田浦甲931
9時~17時
無休
中学生以上790円、小学生380円など
【車】池田港よりR436経由で約30分、土庄港よりR436経由で約50分
あり(無料)
「二十四の瞳映画村」の詳細はこちら
「二十四の瞳映画村」の口コミ・周辺情報はこちら

10.土渕海峡(どふちかいきょう)【小豆島エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

「世界で最も狭い海峡」として、1996(平成8)年、ギネスブックに認定された海峡です。最も狭いところはわずか9.93m!

小豆島は、小豆島本島と前島の2島から成り立っています。その間に横たわる海峡で、広いデッキが架かっていていつでも渡れます。

■土渕海峡
香川県小豆郡土庄町甲559-2
見学自由
【車】土庄港より約5分
あり(無料)
「土渕海峡」の詳細はこちら
「土渕海峡」の口コミ・周辺情報はこちら

香川の絶景スポット

11.屋島(やしま)三大展望台【【高松市周辺エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

海に張り出した溶岩台地で、標高約290mの屋島は源平合戦の古戦場にもなった場所。「屋島スカイウェイ」を通って車で行くことができます。

獅子の霊巌(ししのれいがん)、談古嶺(だんこれい)、遊鶴亭(ゆうかくてい)という3つの展望台があり、瀬戸内海の多島美を楽しめます。

■屋島三大展望台
香川県高松市屋島中町~屋島山上
屋島スカイウェイ通行可能時間:6時30分~22時
無料
【車】高松道高松中央ICより県道43号、R11経由で15分
あり(1回300円)
「屋島三大展望台」の詳細はこちら
「屋島三大展望台」の口コミ・周辺情報はこちら

12.瀬戸大橋タワー【香川県中部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

瀬戸大橋の架橋を記念して作られた瀬戸大橋記念公園にそびえる白いタワー。100人乗りの円盤形の展望室がゆっくり回転しながら地上108mまで上昇します。

てっぺんで3回転し、360度のパノラマビューを楽しむことができます。所要時間は約10分。迫力ある体験ができます。

■瀬戸大橋タワー
香川県坂出市番の州緑町6-13
9時~17時(入場16時20分まで)
月曜日(祝日の場合翌日)
【高校生以上】800円【3歳~中学生】500円
【車】瀬戸中央自動車道坂出北ICより県道192号線経由で約5分
あり(無料)
「瀬戸大橋タワー」の詳細はこちら
「瀬戸大橋タワー」の口コミ・周辺情報はこちら

13.父母ヶ浜(ちちぶがはま)【香川県西部エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

ウユニ塩湖のような写真が撮れるスポット、「父母ヶ浜」。遠浅のため干潮時には500mも潮が引き、潮だまりが水鏡になって空を映し出します。

西向きのビーチなので、日没前後の“マジックアワー”がおすすめ。また、晴れた日中も穏やかな雰囲気です。撮影する場合は水面ギリギリにカメラやスマートフォンを構えてパチリ!

■父母ヶ浜
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
散策自由
【車】高松道さぬき豊中ICより県道35号、県道271号経由で約15分
あり(無料) ※事前WEB予約ができる有料パーキング(ドリンクチケット2枚付)もあり。詳細は公式サイトを要確認
「父母ヶ浜」の詳細はこちら
「父母ヶ浜」の口コミ・周辺情報はこちら

14.天空の鳥居 高屋神社【香川県西部エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

標高404mにある本宮の鳥居からは瀬戸内海と観音寺市が見渡せ、「天空の鳥居」と呼ばれる鳥居がある神社です。

ふもとには下宮があり、そこから270段の急な石段を登ります。所要時間は約50分。頂上の本宮までたどり着いて、振り返れば言葉を失う絶景!

石段を登るのは大変…という人は、頂上の本宮まで林道を通って車でも行けますが、土日祝は一般車通行禁止。土日祝は、琴弾公園からのシャトルバスを利用しましょう。

■天空の鳥居 高屋神社
香川県観音寺市高屋町2800
【車】高松道大野原ICより下宮まで県道8号、同21号経由で約15分 ※本宮への林道は土日祝は通行禁止。琴弾公園よりシャトルバス運行(10時30分~18時、往復大人1000円、小学生以下500円)
下宮に参拝者用駐車場あり(無料)、琴弾公園にシャトルバス利用者用駐車場あり(無料)
「天空の鳥居 高屋神社」の詳細はこちら
「天空の鳥居 高屋神社」の口コミ・周辺情報はこちら

15.紫雲出山(しうでやま)【香川県西部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

香川県北西のニュッと突き出た荘内半島にある、標高352mの山です。山頂には展望台があり、瀬戸内海のパノラマビューを楽しめます。

桜の名所でもあり、例年4月上旬から中旬にかけてソメイヨシノやヤエザクラが咲き誇ります。夏の新緑、秋の紅葉もまたきれいです。

■紫雲出山
香川県三豊市詫間町大浜451-1
24時間開放
【車】高松道さぬき豊中ICより県道271号、県道234号経由で約35分
あり(無料) ※桜シーズンはマイカー規制あり。詳細は公式サイトを要確認
「紫雲出山」の詳細はこちら
「紫雲出山」の口コミ・周辺情報はこちら

16.雲辺寺山頂公園 天空のブランコ【香川県西部エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

四国霊場66番札所の雲辺寺(うんぺんじ)は、香川県と徳島県の県境である標高927mの山頂付近にあります。ふもとからロープウェイで行くことができ、雲辺寺山頂公園が整備されています。

ここにある「天空のブランコ」からの眺めはまさに絶景!周辺には撮影用のカメラスタンドや、丸太を積み重ねて作られた、いろんなポーズができるフォトフレームなどもあります。

■雲辺寺山頂公園 天空のブランコ
香川県観音寺市大野原町雲辺寺山山頂
雲辺寺ロープウェイ:【3~11月】7時20分~上り最終17時【12~2月】8時~上り最終17時
雲辺寺ロープウェイ:無休 ※臨時休業の場合あり。詳細は公式サイトを要確認
ロープウェイ往復:大人2200円、中高校生1650円、小学生1100円 ※所要時間約7分
【車】高松道大野原ICより雲辺寺ロープウェイ山麓駅まで県道8号経由で約15分
あり(無料)
「雲辺寺山頂公園 天空のブランコ」の詳細はこちら
「雲辺寺山頂公園 天空のブランコ」の口コミ・周辺情報はこちら

17.銭形砂絵【香川県西部エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

有明浜の砂に描かれた、東西122m、南北90mもの寛永通宝。1633年、藩主が領内を巡視するのを歓迎するため、領民たちが一夜で作ったと伝えられています。

琴弾(ことひき)公園内の山頂展望台からその姿を一望できます。この砂絵を見ると一生お金に不自由しないとの噂も!

■銭形砂絵
香川県観音寺市有明町
24時間見学可能
見学無料
【電車】JR観音寺駅より徒歩20分【車】高松道大野原ICより県道21号経由で約10分
あり(無料)
「銭形砂絵」の詳細はこちら
「銭形砂絵」の口コミ・周辺情報はこちら

18.小豆島オリーブ公園【小豆島エリア】

(撮影:じゃらん)
(撮影:じゃらん)

2000本ものオリーブ畑を持つ、道の駅を兼ねた公園です。温暖で雨の少ない小豆島は地中海に似ているといわれ、オリーブ栽培が盛ん。

栽培の歴史に触れることができる「オリーブ記念館」のほか、オリーブのお土産を購入できる雑貨店、温泉施設、宿泊施設などもあります。丘の上の風車からは瀬戸内海の絶景が楽しめます。

■小豆島オリーブ公園
香川県小豆郡小豆島町西村甲1941-1
8時30分~17時
なし
入園無料
【車】土庄港より車で約25分
あり(無料)
「小豆島オリーブ公園」の詳細はこちら
「小豆島オリーブ公園」の口コミ・周辺情報はこちら

19.寒霞渓(かんかけい)【小豆島エリア】

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

小豆島のほぼ中心に位置する、奇岩や絶壁がそそり立つ広大な渓谷です。初夏の新緑や冬の雪景色も絶景ですが、秋の紅葉も見事。

車でも行けますし、約1時間の登山で行くことも可能。また、ロープウェイを利用すれば約5分の空中散歩で絶景に出会えます。眼下に広がる景色は雄大の一言。

■寒霞渓
香川県小豆島町神懸通乙168(寒霞渓ロープウェイ山頂駅)、小豆島町神懸通乙327-1(山麓こううん駅)
寒霞渓ロープウェイ:8時30分~17時 ※季節により変動あり。詳細は公式サイトを要確認
無休
ロープウェイ往復:大人1890円、小人950円
【車】内海港より県道29号経由で約25分
山頂駅・山麓こううん駅ともにあり(無料)
「寒霞渓」の詳細はこちら
「寒霞渓」の口コミ・周辺情報はこちら

20.エンジェルロード【小豆島エリア】

(画像提供:(一社)小豆島観光協会)
(画像提供:(一社)小豆島観光協会)

大小4つの島を結ぶ、干潮時にだけ現れる砂の道で、大切な人と手をつないで渡ると幸せになれるというジンクスがあります。

手前側の丘の上には「約束の丘展望台」があり、エンジェルロードの眺めを楽しめます。

土庄町の公式サイトで、エンジェルロードが現れる予想時間を確認できる(見られる)ので、事前にチェックするのがおすすめ。
https://www.town.tonosho.kagawa.jp/index.html

■エンジェルロード
香川県小豆郡土庄町甲24-92
24時間見学可能
無料
【車】土庄港より約7分
あり(無料)
「エンジェルロード」の詳細はこちら
「エンジェルロード」の口コミ・周辺情報はこちら

香川の体験スポット

21.中野うどん学校【香川県中部エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

本場さぬきの手打ちうどんの奥義を伝授!粉を練るところから、麺棒で伸ばし、切って茹で上げるまでみっちり教えてくれます。体験時間は約40~60分で卒業できます!

作ったあとはもちろん試食ができ、自分で打ったうどんの味は格別です。こんぴらさんの門前町にある琴平校と、高松市内の高松校の2校があり、お土産などのショッピングも楽しめます。

■中野うどん学校
【琴平校】香川県仲多度郡琴平町796【高松校】香川県高松市成合町8
うどん打ち体験 9時~15時(要予約)
無休
うどん打ち体験+自作うどん試食+掛け軸セット1人1600円(2名から可能、要予約)
【電車】JR琴平駅より徒歩10分【車】高松道善通寺ICよりR319経由で約15分
あり(無料)
「中野うどん学校」の詳細はこちら
「中野うどん学校」の口コミ・周辺情報はこちら

22.マルキン醤油記念館【小豆島エリア】

(画像提供:(公社)香川県観光協会)
(画像提供:(公社)香川県観光協会)

100年以上の歴史を持つ醤油蔵を、記念館として公開しています。醤油造りの歴史や江戸時代の醸造工程などを詳細なパネルで説明。醤油造りの歴史を学べます。

創業時から醤油造りに使われていた「大桶(おおこが)」をくり抜いたトンネルは、その大きさに驚くはず。また、天然醸造蔵の初しぼり生醤油を使った「しょうゆソフトクリーム」も味わえます。

■マルキン醤油記念館
香川県小豆島町苗羽甲1850
9時~16時【7月20日~8月31日、10月16日~11月30日】9時~16時30分
不定休 ※詳細は公式サイトを要確認
入館料 中学生以上400円、小学生200円
【車】土庄港よりR436経由で約30分、池田港より約20分
あり(無料)
「マルキン醤油記念館」の詳細はこちら
「マルキン醤油記念館」の口コミ・周辺情報はこちら

香川のお土産・宿情報

絶対喜ばれる!香川県のお土産地元民「人気ランキング」&編集部おすすめ

香川のホテル・旅館一覧

※この記事は2022年3月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、感染拡大防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※掲載の価格は全て税込価格です

ミキティ山田  ミキティ山田

旬な話題を求めて、いろいろな場所を取材・撮影する調査員。分厚い牛乳瓶メガネに隠したキュートな眼差しでネタをゲッチュー。得意技は自転車をかついで階段を登ること。ただしメガネのせいでよく転びます。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード